創業165年。いつもベンチャー企業
道之尾温泉株式会社

ABOUT 会社紹介

時代とともに少しづつ変わりながら続く明治元年創業の元祖長崎温泉。

明治元年1868年に発見された源泉を基に時代とともに歩んできた道の尾温泉。弱アルカリの柔らかい水質で長年通う方も多い温泉施設です。 地元の常連様も多いですがこのインターネット時代はるばる遠方から訪れる方も。癒しスポットとして公衆衛生拠点として地域の観光資源として未来に残していきたい大切な場所です。 業務内容は大きく分けると①温泉施設運営②飲食業③弁当事業の3つです。 温泉資源の恵みを生かして顧客・従業員・地域へ貢献できる事業を展開しています。

BUSINESS 事業内容

未来に残したい人々の憩いの場所

公衆浴場・飲食業・レジャー施設
創業明治元年の温泉浴場(男女大浴場・サウナ・個室風呂) 飲食コーナー・売店・ゲームコーナー・カラオケを備えた温浴施設の運営業務。 親しみやすい雰囲気の温泉浴場は地域の皆様に永くご愛顧いただいております。 毎日完全換水・完全清掃を謳うのは定評ある水質をしっかり感じていただくため。広い休憩スペースとアイディアを詰め込んだ空間で子供からお年寄りまで安心して過ごせる温泉施設運営を目指しています。 衛生や安全を確保しつつ楽しめる温泉施設創造を網羅的に経験することができます。
テルマエ弁当(事業所向け宅配弁当)
温泉食堂の手作り弁当を職場にお届けします! 管理栄養士監修の日替わり手作りお弁当を毎日店内厨房で調理し近隣の事業所様へ配達しています。 「栄養の偏りが気になる」「昼休みの時間を大切にしたい」そんな方に喜んでいただいています。 温泉資源の恵みを弁当に込めて元気をお届けしようとコロナ禍の中始めた新規事業です。 調理・作成・配達・営業までを一貫して経験することでビジネス全体を理解することに役立つでしょう。

WORK 仕事紹介

老若男女幅広い年齢層が楽しく気持ちよく過ごせる温浴施設運営を目指します!

浴場運営業務
浴場運営スタッフの業務は多岐に渡ります。 お客様が快適に利用できるように様々な業務があります。 ・開店前の清掃 ・フロント業務 ・営業中の点検清掃 ・電話対応 ・お食事処のホールスタッフ ・送迎業務

BENEFITS 福利厚生

通勤手当

通勤距離km数に応じて規定に沿って通勤手当を支給します。

日祝勤務手当

日曜・祝日に勤務した場合、時給に+50円上乗せしちゃいます!

早朝手当

会社が指定する業務のうち午前8時半以前の業務(お弁当作成等)は時給に+150円上乗せしちゃいます!

まかない有り

勤務時間帯が13時または19時をまたぐ場合にはかんたんなまかない支給しています(希望者のみ)

FAQ よくある質問

未経験でも応募できますか
もちろん可能です。業種未経験の方がほとんどです。最初は戸惑うかもしれませんが慣れるまで周囲のスタッフがしっかりサポートさせていただきます。 お弁当調理等もマニュアルが用意されていますので難しくはありません。